第59番 こく   ぶん    じ

ご詠歌
しゅごのため たててあがむる こくぶんじ
いよいよめぐむ やくしなりけり



 創建当初の規模からすれば現在の寺域は縮少されているが、本堂を中心に大師堂、金毘羅堂など整備されて建ち並んでいる。
 ご本尊は薬師如来(重文)
 天平十三年(七四一)聖武天皇の勅願によって行基菩薩が開創し、七堂伽藍は整備されて諸国の国分寺にくらべ豪壮なかまえであった。第三世智法律師のときに弘法大師が長く留まって五大尊の絵像一幅を残し、真如も二ヵ年滞留し、法華経の一部を染筆して残した。その後三度の戦火にあいながら、いずれも国主などの力によってまもなく復興された。しかし天正十二年(一五八四)の戦火で四たび堂塔を焼失してからは、経済的な支援者がなく、その後は復旧せず茅華の小堂が建っているのみだったが、寛政元年(一七八九)恵光上人が金堂(本堂)を建立し、その後、諸堂が再建された。書院の展示室には、奈良時代から平安時代初期にかけての鐙瓦や字瓦が保管されている。近くに七重塔の礎石がある。
本尊真言
おん ころころ せんだりまとうぎ そわか


名称 金光山 国分寺
宗派 真言律宗
本尊 薬師瑠璃光如来
住所 愛媛県今治市国分4−1−33
Tel 0898−48−0533
駐車場 午前 7時〜午後 5時
 普通車 10台(200円) 
 マイクロバス(500円)
 大型車 3台(1,000円)
交通 仙遊寺→国分寺
徒歩 約 1時間 30分 7.4km
 車  約 40分 8.9km
宿坊なし




※地図上の国分公民館は現在ありません。



   四国ネット        第58番 仙遊寺へ      愛媛の霊場へ       第60番 横峰寺へ