喜多郡 内子町観光スポット

四国ネットトップへ 愛媛県観光一覧 地図から探索してみよう! 喜多郡ページへ

内子町のホームページヘ

木蝋と白壁の町 内子
八日市・護国の町並み   八日市護国町並みセンター   木蝋資料館 上芳我邸
本芳我邸   大村家   商いと暮らし博物館   内子座
文化交流ヴィラ「高橋邸」   五十崎凧博物館   天神産紙工場
屋根付きの田丸橋   石畳清流園   石畳の宿
小田深山渓谷   SOL-FAオダスキーゲレンデ

木村家=平成21年12月 ~ 平成24年6月 保存修理工事中です

宿泊&宿・農業体験情報




   木蠟と白壁の町 内子
               八日市護国の町並み

 約600mの通りに約120棟の家々が連続して建ち並び、この内約90棟が伝統的な民家。浅黄色と白漆喰で塗り込められた重厚な大壁や袖壁、うだつ、なまこ壁、鏝絵など建物の造形が美しい通りです。
 町並み保存地区は、昭和57(1982)年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」として選定され、約3.5haあります。また、保存地区内には平成2(1990)年、国の重要文化財に指定された本芳我家住宅、木蠟資料館上芳我邸、木村家住宅があります。平成3(1991)年には、製蠟用具が国の重要有形民俗文化財に指定されました。家は明治27年(1894年)の建物で、国の重要文化財です。(大村家、本芳我家は非公開)

お知らせ : 町並み駐車場有
駐車料金 : 乗用車 300円 大型 1,000円(3時間まで)
     ※1時間増すごとに 乗用車 100円 大型 300円  ★場所 ・・・ マップ
           お問い合わせ tel : (0893)44-5212(八日市護国町並みセンター)



   八日市・護国町並みセンター

 地域住民が主体となった町並み保存の普及や研究を行っている施設です。内子町の出先機関があり八日市護国地区町並保存会の事務所も兼ねています。町並み保存の歴史や仕組みについて紹介している他、建物の構造や大工道具などの展示もしています。

◆開場時間 : AM9:00 ~ PM4:30
◆見学料 : 無料  ◆駐車場なし
◆休館日 : 火曜日・祝日
★場所 ・・・ マップ
お問い合わせ / tel : (0893)44-2771



        木蝋資料館 上芳我邸

 上芳我家は、内子最大の製蝋業者であった本芳我家から文久元年(1861)に分家した家で、木蝋生産を営んだ商家です。明治から大正にかけての内子の製蝋業者数は23軒あり、生産量は愛媛県の約4.5割を占めたと推定されます。木蝋産業が最も栄えた時期には、国内での木蝋生産量は日本一となり、海外にも多く輸出されました。 上芳我家は、木蝋産業とそれによって著しく栄えた内子の人々の暮らしの関係性を物語る、唯一の貴重な文化遺産です。平成2年、国の重要文化財に指定されました。 平成23年11月より、木蝋への理解を深め、内子町全体を知る足がかりになるよう、木蝋作業場であった晒場や作業工程の「釜場」などの屋外部分が入場無料で見学できるようになりました。また、木蝋産業と豪商の住宅の関わりを示す「住宅」の部分や木蝋生産で使用した道具や生産の様子を解説している「製蝋用具展示棟」は以下の料金で見学できます。

◆開場時間 : AM9:00 ~ PM4:30
◆見学料 : 大人 500円 小・中学生 250円 / 団体20名以上=大人 380円 小・中学生 200円
◆セット券 : 大人 900円 小・中学生 450円 / 団体=大人 720円 小・中学生 400円
※セット券は、木蝋資料館上芳賀邸・内子座・商いと暮らし博物館共通券です。
◆休館日 : 年末年始(12月29日 ~ 1月2日)  ◆駐車場=町並駐車場利用  ★場所 ・・・ マップ
お問い合わせ / tel : (0893)44-2771



          本 芳 我 邸

 木蝋生産で財をなしていた豪商の家で、随所に漆喰を使った鏝絵(こてえ)、懸魚(げきょ)や鬼瓦などの意匠が見られます。
 邸宅内は非公開ですが、外観と庭園は見学可能です。

◆AM9:00 ~ PM16:30
◆休日/庭園は無休・外観は見学可  ◆駐車場なし
★場所 ・・・ マップ
お問い合わせ
tel : (0893)44-5212(八日市護国町並みセンター)



            大 村 家

 平成21年12月 ~ 平成24年6月 保存修理工事中です

 江戸時代末期寛政年間(1789~1801)に建てられた民家です。大村家は商家で、雑貨商と農業、染物、生糸製造、切手等販売と生業を変え、堅実な暮らしを守ってきました。

◆外観のみ見学自由
★場所 ・・・ マップ



       商いと暮らし博物館
         内子町歴史民俗資料館

江戸時代後期から明治期の商家をそのまま利用し、大正10(1921)年頃の商家(薬局)の暮らしを人形や当時の道具類を使って再現しており、店先では「おいでなはい」と人形の番頭の挨拶に驚きます。併せて、内子の歴史や民俗、郷土の生んだ人物について、模型・映像などを用いて説明しています。

◆開館時間 : AM9:00 ~ PM4:30
◆見学料 : 大人 200円 小・中学生 100円  ◆駐車場なし
◆休館日 : 年末年始5日間(12月29日 ~ 1月2日) ★場所 ・・・ マップ
お問い合わせ / tel : (0893)44-5220



            内 子 座

 この劇場は、木蠟や生糸等の生産で経済的にゆとりのある時代に、芸術・芸能を愛してやまない人々の熱意で生まれた木造の劇場です。農閑期には、歌舞伎、人形芝居、落語、映画等の出し物が内子座を彩り、人々の心の糧として大切にされました。創建されたのは、大正5年(1916)で大正天皇即位を祝い、木造2階建て瓦葺き入母屋造りの建築でした。映画館などへの改装後、老朽化のために取り壊されるところ、町民の熱意で復元され、昭和60年10月に、劇場として再出発しました。現在では年間4万余人が見学し、約1万人が劇場活用しています。

◆開場時間 : AM9:00 ~ PM4:30  ◆駐車場:7台
◆見学料 : 大人 300円 小人 150円 団体(20名以上) 大人 230円 小人 120円
        内子座にて催し物がある場合は見学できない場合もあります。
◆休館日 : 年末年始5日間(12月29日 ~ 1月2日)
★場所 ・・・ マップ     お問い合わせ / tel : (0893)44-2840



  文化交流ヴィラ「高橋邸」

 遠来の人と時を談じ、文化を語った高橋吉衡翁の生家であり、日本の麦酒業界の繁栄に貢献し、戦後の経済復興に尽力した他、第3代日本サッカー協会長として活躍した高橋龍太郎翁がこの屋敷で育ちました。文化交流ヴィラ「高橋邸」として再生したこの屋敷は、高橋吉衡翁、高橋龍太郎翁の精神を引き継ぎ、遠来の客を迎えるゲストハウス、宿泊施設として、あるいは研究会や小会議、お茶、お華等の文化活動施設として活用されています。また、邸内では喫茶も楽しめ、ゆっくりとおくつろぎ頂けます。

◆休館日 : 火曜日 ◆時間 : AM9:00 ~ PM4:30 ◆駐車場:10台 ◆入館料 : 無料
◆宿泊可(1日1組限定) ★場所 ・・・ マップ  お問合せ先 / tel : (0893)44-2354(fax兼)



        五十崎凧博物館

 凧博物館では、日本各地の凧はもちろん、世界中から収集した凧の展示を中心に、凧に関する幅広い資料の充実を図っています。伝統ある各地の凧を展示、紹介するとともに、創意工夫をこらした新しい凧も展示して、凧とのふれあいを深めたいと考えています。
 各国各様の凧の歴史と、形態・色彩等のよって、さまざまな文化や民俗性を感じてください。又、凧づくり体験などもでき、「作って・あげて」、自分で作った凧が、大空に舞い上がった嬉しさを味わってもらうため、研修創作室を作りました。皆様も是非凧作りに挑戦してください。

◆開館時間 : AM9:00 ~ PM16:30(最終入館)
◆入館料 : 大人300円 小中高校生150円
  団体=大人230円 小中高校生120円(20名以上)
◆休館日 : 毎週月曜日(祝日は除く) 年末年始 12/29 ~ 1/2
◆凧づくり教室 :10人以上のグループで、1週間前までに予約が
  必要です / 費用一人 700円 / 講師出張もできます
◆凧あげ : 無料でどなたでもできます
◆駐車場:30台 ★場所 ・・・マップ

お問い合わせ : 〒795-0301
           喜多郡内子町五十崎甲1437番地
       Tel 0893-44-5200 Fax 0893-44-5202



          天神産紙工場

 清流小田川の水は和紙漉きに適している。内子町では昔から伝統の「流し漉き」の技法で和紙を生産。和紙の製造工程の見学や紙漉き体験(予約制)が出来ます。

◆会館時間 :月~金曜 AM8:30 ~ PM4:30
        土・日・祝日 AM9:00 ~ PM4:30
◆休業日 : 盆・年末年始  ◆駐車場:20台
◆入場料 : 無料/紙漉き体験(予約制)500円
        レターセット 350円  ★場所 ・・・ マップ
お問い合わせ / tel : (0893)44-2002




        屋根付きの田丸橋

 昭和19(1944)年に作られたといわれる河内地区の屋根つき橋。屋根がある事で橋の腐食をふせぎ、あわせて木炭製造の盛んだったころは出荷の際の倉庫としても利用されていました。田丸橋は内子町指定有形民俗文化財です。

◆内子市街地より車で約10分
お問い合わせ / tel : (0893)44-2118




            石畳清流園

 かつて30数基の水車が回っていた麓川。その姿を再現しようと地域の人が水車小屋を復元して公園にし、現在では3基の水車が回っています。11月3日の水車まつりには町内外から多くの人々が詰めかけます。

◆駐車場:10台 ★場所 ・・・ マップ
◆内子町市街地より車で約30分

 お問い合わせ / tel : (0893)44-2118



          石畳の宿

 石畳地区の古い民家を移築して造られた懐かしい雰囲気が漂う宿泊施設です。近代的な建物に馴染んできた現代人にとって、普段味わうことのできない田舎の暮らしを体験することができます。1階には囲炉裏のある板間と廻り緑ある座敷、そして居間、2階の客室は屋根裏を改造したもので独特な空間を醸し出しています。隣には、茅葺の民家を復元するなど、農村の佇まいをそのまま残しています。

◆宿泊:予約制
◆駐車場:6台  ★場所 ・・・ マップ
◆内子街地より車で約30分。伊予鉄南予バス内子営業所から石畳の宿行にて約30分
 お問い合わせ / tel : (0893)44-5730





             小田深山渓谷

 小田深山は海抜750mから1,560mに位置する国有林地4,416haの中にあり、県立自然公園四国カルスト圏内に位置しています。国有林地の中に伸びる小田深山渓谷は、本流10kmに及びます。安芸貞渕から五色河原、廻り岩渓谷、藤見河原と続き、遊歩道を散策しながら新緑や紅葉などの四季折々の自然に親しむことが出来る、最高の景勝地です。

★場所 ・・・ マップ

 お問い合わせ / tel : (0892)52-2384(深山荘)




SOL-FAオダスキーゲレンデ

 山頂で展開される大パノラマ。眺めのいい1,200mのアイデアルコースは滑りごたえ十分。テクノコースは初級者も自分のペースで滑ることができます。お子様がソリで遊んでも安心のファミリーコースは人工降雪機完備でいつでも滑走できます。

●場所 ・・・ マップ

お問い合せ tel (0892)52-3232




地図から探索してみよう! このページのトップへ

        喜多郡ページへ

愛媛県観光ページヘ  香川県観光ページへ  高知県観光ページへ  徳島県観光ページへ