四万十市 観光スポット

四国ネットトップへ 高知県観光一覧 地図から探索してみよう! 四万十市ページへ

四万十市のホームページヘ

安並水車の里   四万十市立郷土資料館
四万十川キャンプ場   トンボ自然公園   四万十川学遊館
世界の藤の里   四万十川野鳥自然公園   とまろっと   平野サーフビーチ
四万十カヌーとキャンプの里「かわらっこ」   カヌー館
天体観測所   黒尊渓谷   観光遊覧船

沈下橋
今成(佐田)沈下橋  三里(深木)沈下橋  高瀬沈下橋  勝間(鵜の江)沈下橋
屋内(口屋内)沈下橋  岩間沈下橋  長生沈下橋  中半家沈下橋  半家沈下橋





            安並水車の里

 野中兼山が開発した用水路(四ヵ村溝)から水田に水を汲み上げるために造られたもので、田んぼの真ん中でぐるぐる回る大小さまざまな水車の行列は、なんとも懐かしい素朴な風景です。

                            ●場所 ・・・ マップ


         四万十市立郷土資料館

 中村城跡(為松公園)の一画に建つ城の形をした歴史資料館。愛知県の犬山城をモデルに建築されており、天守閣風の館からは、四万十川、東山を臨み、市街地を一望することができます。館内には、一条家ゆかりの物や七星剣、幸徳秋水の遺品など幡多郷土のさまざまな資料を展示しています。また、為松公園は、桜の名所でもあります。

◆開館時間 : AM8:30 〜 PM5:00(入館最終受付PM4:30)
◆休館日 : 年末年始 12月31日から1月1日
◆入館料 : 大人 310円 高校生 150円 小・中学生 無料
◆休館日 : 12月31日 〜 1月1日                   ●場所 ・・・ マップ



          四万十川キャンプ場

 中村市街からも近い四万十川橋(赤鉄橋)具同側上流部にあるキャンプ場。無料で利用でき、給水施設・移動式トイレ施設を完備。収容人員200人のキャンプサイトと、72台分の駐車場があります。

                            ●場所 ・・・ マップ


           トンボ自然公園

 四万十川流域は清らかにして多様な水環境に恵まれ、トンボの宝庫としても広く知られています。そのカタログ的存在が四万十トンボ王国(四万十市トンボ自然公園)で、これまでに見付かったトンボは同程度の面積での記録種日本一となる76種類、春早くから秋遅くまで、様々なトンボの飛翔が私たちの目を楽しませてくれます。

◆HP : http://www.gakuyukan.com/  ●場所 ・・・ マップ



        四万十川学遊館 トンボ自然公園内

 トンボ自然公園内の入口付近にある「四万十学遊館」。館内はアカメをはじめ、清流四万十川に棲む魚たちの水槽や古代魚ピラルクの水槽がある「さかな館」と、四万十のトンボや世界のトンボの展示を見ることができる「とんぼ館」でできています。

◆さかな館◆
 四万十川産120種を含む、200種の国産淡水・汽水魚飼育種類数は日本一。巨大魚ピラルクのエサやえり体験は迫力満点。

◆とんぼ館◆
 トンボ標本展示は世界一となる1000種3000点。その他トンボの生態
映像や世界の昆虫標本なども充実。

◆園内自由
◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00
◆休館日 : 月曜日 祝祭日の場合は翌日休
        (春休・GW・夏休・冬休は無休)
◆入館料 : 大人(18歳以上) 840円 団体 670円 中高生 420円 団体 330円
        小人(4歳以上小学生) 310円 団体 250円 ※団体20名以上
◆HP : http://www.gakuyukan.com/     ●場所 ・・・ マップ


       世界の藤の里 (香山寺市民の森)

 市民公園として整備された香山寺山の一帯は、ハイキングや森林浴に最適のスポットです。園内には弘法大師ゆかりの香山寺があり、展望台からは、四万十川や中村の町並みを見渡せます。
 また、春には世界中の藤の花、32品種約400本を見ることができます。

◆開園時間 : 3月16日〜9月30日=AM9:00 〜 PM7:00
        10月 1日〜3月15日=AM9:00 〜 PM4:30

                            ●場所 ・・・ マップ



         四万十川野鳥自然公園

 四万十川の河口付近にある野鳥の楽園。四季折々に水辺の野鳥に出会え、冬場は格好の観察ポイントとなっています。

                            ●場所 ・・・ マップ


             とまろっと  土佐西南大規模公園 オートキャンプ場

 清流四万十川の河口、太平洋を眼下に臨む土佐西南大規模公園内にあるオートキャンプ場。 施設も充実しており、初心者でもOK!気軽にアウトドアライフを楽しめます。
 ・キャビンサイト15棟(バンガロー風)
 ・テンガローサイト12サイト(木製フロアー)
 ・テントサイト47サイト(芝生)
 ・総合管理棟(事務所・売店・喫茶・コインランドリー・シャワー)
 ・多目的棟(避難棟・会議用)
 ・炊事棟3ヶ所 ・バーベキューサイト
 ・サニタリーハウス(トイレ・シャワー) ・展望台2ヶ所
 ・トイレ5ヶ所(総合管理棟・サニタリーハウス・多目的含む) ・イベント広場・遊具
            
◆ゲート解放 : AM8:00 〜 PM9:45 ◆休業日 : 年中無休
◆HP : http://www.tomarotto.com/               ●場所 ・・・ マップ


           平野サーフビーチ

 土佐西南大規模公園入口から車で5分の場所にあるサーフィンのメッカ。四国内はもちろん、京阪神からも大勢のサーファーが訪れます。

                           ●場所 ・・・ マップ


         四万十カヌーとキャンプの里「かわらっこ」

 四万十川のほとり、豊かな自然に囲まれた四万十カヌーとキャンプの里。初心者でも気軽にカヌー体験を楽しめ、四万十川を満喫できるオートキャンプ場です。施設内はオートキャンプサイト27区画(流し台・給水私設・AC電源(一部)・炊事棟)・レンタルカヌー100艇・四万十りんりんサイクル・シャワー室・更衣室・コインランドリー・トイレ【身体障害者用含む】)


◆有料 ◆宿泊サイト使用 : PM3時から翌日PM1時 / 一時利用 : AM10:00からPM4:00
◆電話での予約受付 利用者の月を含む3ヶ月前から
◆休業日 : 10月1日 〜 6月30日は、毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)
         7月1日 〜 9月30日は、無休
◆HP : http://www.kawarakko.com            ●場所 ・・・ マップ



            カ ヌ ー 館

 カヌー館は、全国から集まるリバーツーリストの交流拠点です。川のこと、カヌーのこと、キャンプのことなど、なんでも気軽に尋ねて下さい。
 また、初心者向けのカヌー教室があり、インストラクターの指導で半日コースと1日コースの基本講習を受けることができます。館内では、世界のカヌーも展示しています。川の駅でもあり、四万十りんりんサイクルも行っています。


◆開館時間 : AM8:30 〜 PM5:30
  レンタサイクル : AM8:30 〜 PM5:00
◆休館日 : 1月1日 〜 1月3日
◆HP : http://www.canoekan.com/

                       ●場所 ・・・ マップ


                天 体 観 測 所

 旧西土佐村は、平成元年に環境庁より星空の街に指定されるほど、星の美しい里です。晴れた夜には、満天の星空が広がり、天の川もくっきりと天空に横たわって見えます。そんな西土佐エリアにある天体観測所。5mのドームの中には、35cmのシュミットカセグレン式反射望遠鏡があり、月のクレーターや土星の輪などをはっきりと見ることができます。※要予約




 ◆展望時間 : 夏場 PM8:00 〜 / 冬場 PM7:00 〜
          (観測時間 40分 〜 45分)
 ◆ガイド基本料金 : 基本 2,000円+500円×人数

                            ●場所 ・・・ マップ


               黒尊渓谷

 四万十川の支流の中でも、最も美しいと言われる黒尊川。この黒尊川の上流が黒尊渓谷。ブナの大原生林があり、紅葉の名所でもあります。また、ヤイロチョウの生息地、アメゴの渓谷としても知られています。近くには、播州皿屋敷を思わせる「お菊の滝」、神木が生い茂る黒尊神社があり、神秘的な雰囲気を漂わせています。最近、登山道も整備され、シャワークライミングなども楽しめます。

                            ●場所 ・・・ マップ


                             沈 下 橋

 清流に架かる欄干のない「沈下橋」は、大雨などの増水時には水中に沈み、流れてくる流木などによって橋が壊れることを末然に防ぐという暮らしの知恵から生まれた素朴な橋です。周囲の自然とマッチして清流のシンボルとなっている沈下橋の風景は多くの人に愛されています。河口からいちばん近い沈下橋は、佐田(今成)沈下橋で、橋を渡るときの気分はそう快です。他に、四万十市内だけでも、・深木・高瀬・勝間・口屋内・岩間・長生・中半家・半家の沈下橋があり、いずれも四万十川らしい、川と人との関わりの感じられる風景が見られます。

《今成(佐田)沈下橋》
 中村駅より車で15分。自転車で40分。バスはあるが不便。四万十川最下流で最長の沈下橋。もっとも観光客になじみのある沈下橋でシーズン中は多くの観光客で賑わいます。

◆建設年月日 : 昭和47年 / 全長 : 291.6m 幅員 : 4.2m



《三里(深木)沈下橋》
 中村駅より車で20分。自転車で50分。バスはあるが不便下流の今成橋と比べると、訪れる人は少ないですが、夕日に映された風景は絶景です。

◆建設年月日 : 昭和38年 / 全長 : 145.8m 幅員 : 3.3m


《高瀬沈下橋》
 中村駅より車で25分。バスは江川崎行で高瀬橋下車四万十川で3番目に長い沈下橋です。初夏のホタル見物、夏場のキャンプなどたくさんの観光客で賑わいます。

◆建設年月日 : 昭和48年 / 全長 : 232.3m 幅員 : 3.4m



《勝間(鵜の江)沈下橋》
 中村駅より車で30分。バスは江川崎行で鵜の江下車橋脚が3本ある珍しい沈下橋。釣りバカ日誌14の撮影現場としても有名。

◆建設年月日 : 昭和34年 / 全長 : 171.4m 幅員 : 4.4m




《屋内(口屋内)沈下橋》
 中村駅より車で40分。JR江川崎駅より車で30分。曲線を多様したデザインがユニークな沈下橋です。すぐ下流には支流の中で最も透明度が高いといわれている黒尊川が合流しています。

◆建設年月日 : 昭和30年 / 全長 : 241.3m 幅員 : 5.6m

《岩間沈下橋》
 中村駅より車で50分。JR江川崎駅より車で20分。よくポスターやテレビに登場するのが、この沈下橋です。写真撮影をする観光客が多いことでも知られています。

 建設年月日:昭和41年  全長:120.0m  幅員:3.5m

《長生沈下橋》
 JR江川崎駅より車で5分。キャンプヤカヌーで夏場は多くの観光客で賑わう沈下橋です。

◆建設年月日 : 昭和35年 / 全長 : 120.0m 幅員 : 3.1m



《中半家沈下橋》
 JR江川崎駅より車で10分。JRの鉄橋と併せて抜水橋、この沈下橋と3つの異なる橋が比較できます。

◆建設年月日 : 昭和51年 / 全長 : 125.9m 幅員 : 4.3m


《半家沈下橋》
 JR江川崎駅より車で15分。四万十市の中で四万十川にかかる一番上流の沈下橋。急流の中にかかり瀬音や白い水しぶきの流れが楽しめる。秋祭りには、牛鬼や五鹿が渡り、地域の厄払いを行う。

◆建設年月日 : 昭和35年 / 全長 : 124.5m 幅員 : 3.3m

                           ●場所 ・・・ マップ


              観光遊覧船

 四万十川の風景を楽しみ川風に吹かれながら、風情あふれるひとときを味わうことができます。定期的に運行するものや貸し切り船、伝統漁法を間近に見られるもの、食事付き遊覧船、白い帆を張った舟母などいろいろとあります。

◆なっとく・・・市街地上流(約14km) tel (0880)38−2918
  定期船 時間 : AM8:00〜(4月〜9月)
           AM9:00〜(10月〜3月)
  料金 : 大人 2,000円 小人 1,000円
◆大川遊覧船・・・市街地上流(約16km) tel (0880)38−2255
  時間 : 随時 料金 : 大人 2,000円 小人 1,000円
◆四万十の碧・・・市街地上流(約10km) tel (0880)34−1055
  定期船 時間 : AM9:00〜 料金 : 大人 2,000円 小人 1,000円
◆神川・・・市街地上流(約9km) tel (0880)35−2668
  定期船 時間 : AM8:30〜 料金 : 大人 2,000円 小人 1,000円
◆さこや・・・市街地上流(約9km) tel (090)5147−4023
  時間 : 随時 料金 : 大人 2,000円 小人 1,000円
◆松廣屋・・・市街地上流(約6km) tel (0880)35−0022
  時間 : 随時 料金 : 大人 2,000円 小人 1,000円
◆船辰・・・市街地付近(約2.5km) tel (0880)35−2312
  料金 : 大人2,000円(5名様以上)
◆四万十川観光開発 国道321号線沿 tel (0880)36−2227      ●場所 ・・・ マップ
※距離は、中村駅前を起点。



地図から探索してみよう! このページのトップへ

        四万十市ページ

高知県観光ページへ  愛媛県観光ページへ  香川県観光ページへ  徳島県観光ページへ