横浪黒潮ライン 雄大な太平洋を臨む海岸線を東西に19kmに渡って走る爽快なドライブコース。リアス式海岸が生んだ横浪半島は、県立自然公園に指定された風光明媚な観光スポットとして知られている。 眼下に広がる雄大な太平洋と背後の四国山脈がつくりだす大自然のパノラマを幕末の志士と共に楽しめます。 ●場所 ・・・ マップ |
武市半平太像 横浪黒潮ラインの中程に、全長6mの武市半平太像が昭和54年に建設された。像の後ろにある石碑には、幕末の動乱期に土佐勤皇党盟主であった半平太と共に行動し活躍した志士たちの名前が刻まれている。 ●場所 ・・・ マップ |
大 谷 の 樟 須賀神社の境内にそびえる推定樹齢2,000年を誇る四国最大級のクスノキ。根元の周囲約25m、樹高約25mの大木で、大正13年に国の天然記念物に指定されている。 また、主幹の空洞には楠神様がまつってあり乳幼児の成長や健康祈願に訪れる人も多い。 ●場所 ・・・ マップ |
土佐藩砲台跡 幕末の異国船渡来により、海岸防備のため須崎にも三箇所の砲台を築造した。そのうちの一つが西浜公園として残され、国の史跡に指定されている。慶応3年(1867年)には長崎で水夫殺害事件が起り、イギリス公使パークスが須崎に軍艦で入港してきた。土佐藩との外国交渉が持たれ、龍馬も神戸より入港し、船上で交渉を見守った。 ●場所 ・・・ マップ |
魚 市 場 須崎の魚市場の朝は忙しい。朝の6時・10時、そして午後2時の一日3回、水場げとセリが行なわれている。時間があったらぜひ、覗いてみたいところ。タイ・カツオ・カンパチ・アジなどさまざまな種類の魚が箱に入り、所狭しと並び、見たことのないような魚にも出会える。邪魔にならないよう、こっそりと市場の人に聞いてみよう。1度、この新鮮な魚を食べると、他の魚は食べられないと言わせるほど「うまい」。「とれたて」という言葉は、須崎のためにあるのではないかと思うくらい、新鮮な魚貝類を食することができる。 ●場所 ・・・ マップ |
日曜市・木曜市 50年以上つづいている朝市。毎週日曜日・木曜日の朝6時から昼12時まで行なわれている。日の出とともに店を出す人もある。野菜・果物・海産物・植木・雑貨品などが素朴な土佐弁を交えながら販売されている。商売よりも、井戸端会議に夢中になる方が多いとか?。どこか、のどかな雰囲気が魅力的です。 ●場所 ・・・ マップ |
坂本龍馬首切り地蔵 発生寺には、龍馬が木刀を振って一撃のもとにその首を打ち落としたといわれる首切り地蔵と手植えの松がある。 ●場所 ・・・ マップ |
すさき観光農園ハレル いちご狩り すさき観光農園ハレルでは、摘みたてのいちごをその場で、パクリッ!いちご狩りは1時間の食べ放題!! 摘みたてをおなかいっぱいまで食べられ、自分で摘んだいちごをお土産としてお持ち帰りもできます。(別料金)また、園内では、いちごのソフトクリームやスムージーも販売しており、暖かいハウスで食べる味は格別。 ◆実施期間 : 12月 〜 5月 ◆開園時間 : AM10:00 〜 PM5:00 ◆休園日 : 水曜日 (苺が極端に不足した場合等、また状態により臨時休園する場合があります) ◆HP : http://www12.ocn.ne.jp/~hareru/index.html お問合せ先 : すさき観光農園ハレル tel (0889)42-1771 ●場所 ・・・ マップ |
桑田山雪割り桜 蟠蛇森のほぼ中腹には、濃い桃色の美しい花をつけることで有名な「雪割り桜」が咲く。この桜は、2月中旬から3月中旬頃のまだ雪の残る寒い時期に咲く大変珍しい桜である。桑田山地区全体には1,000本近くある。 地元では「雪割り桜」と呼ばれているが、正式名称は「ツバキカンザクラ」(椿寒桜)で、シナミザクラとカンザクラまたはカンヒザクラの雑種と推定されている。今から70年ほど前に松山市から分けてもらって台木に接ぎ木したといわれがある。 ●場所 ・・・ マップ |
菊 花 園 桑田山に雪割り桜と並ぶ新たな花の名所をつくり、四季を通じてみんなが楽しめる場所にしたいと考え、平成17年より公開されている。菊花園は約700平方メートルの広さで数十種類の菊が咲いており、動物などを模った菊などもある。 ●場所 ・・・ マップ |
蟠 蛇 森 須崎市の北境にそびえる標高769mの市内で一番高い山で、周辺は県立自然公園となっている。頂上まで自動車道が通じており展望台からは、北に石鎚山を主峰とする四国山脈、眼下には須崎湾と横浪三里の雄大な景色を眺めることができる。 この付近には、つつじ(4月中旬〜5月下旬)、春りんどう(4月下旬〜6月上旬)、秋りんどう(10月下旬〜11月中旬)が咲く。また、ふもとには温泉もある。 ●場所 ・・・ マップ |
木 工 体 験 心を落ちつかせてくれる、杉やヒノキの香り。やさしい手触りやぬくもり、美しい木目、こんな木の良さを生かした集いの場所。小学生から大人までを対象とした木工教室の開催や、県内唯一のレーザー加工室があり、名札、表札等が加工できる。また、里山の自然を満喫できる遊歩道も整備されていている。販売所もあります。 ◆期間 : 年中 ◆休日 : 日曜日/祝日 販売所 : 火曜休 ※土日、祝日のご利用希望の方はご連絡ください ◆HP : http://www.susashin.com/ お問合せ先 : 須崎地区交流促進センター tel (0889)43-0030 ●場所 ・・・ マップ |
新 荘 川 県下有数の清流で、夏場は川遊びやキャンプ場として親しまれている。シーズンになると天然アユ釣りなどもできる。また絶滅の危機といわれているニホンカワウソが最後に発見された川として有名である。 ニホンカワウソは体長約80cm、水辺に住み小魚・カニ・エビを主食とするイタチ科の哺乳類。昭和40年5月に国の天然記念物に指定され、生息数は激減。平成4年に新荘川で体毛が発見された。 ●場所 ・・・ マップ |
樽 の 滝 新荘川の支流、上分地区にある高さ37メートル、幅6メートルの滝。うっそうと茂る自然林に映える滝の姿はとても神秘的。また、滝の裏側に回り込んで見ることができる珍しい「裏見の滝」である。県立自然公園に指定されている。 ●場所 ・・・ マップ |