阿波の土柱「波濤嶽」 阿波市北西部の桜ノ岡にある天下の奇勝「阿波の土柱」は、世界的にも希少な特殊地形です。100万年前の氷河時代に堆積した扇状地がその後隆起し、雨水の侵食作用を受けて形状された雄大な自然の芸術品といえます。国の天然記念物。JR阿波山川駅より車で10分。徳島自動車道脇町ICより車で約10分。阿波PAより土柱入口まで徒歩約7分。 ●場所 ・・・ マップ |
岩津の吊り橋 阿波市岩津と吉野川市山川町(船戸)を結ぶこの吊り橋は、橋長175m、幅10.25mの片斜張橋で吉野川河口から上流の池田ダムの間でもっとも狭い場所です。橋の西側には「岩津の渕」とよばれる青石の美しい風景が広がります。 ●場所 ・・・ マップ |
古代文字「鯰の歌碑」 郷土の先哲、忠君愛国の歌人岩雲花香翁が孝明天皇(1831〜1866)に拝謁後、全国遊説中記念に自作自筆の詩を彫刻させ、この地に建立しました。岩津の淵の主であるといわれる大鯰にたとえて、日頃は目立つことがなくとも一朝事あるときは社会に貢献できる人間になってほしい、と書かれています。 ●場所 ・・・ マップ |
ビオトープ「めだかの里」 阿波市のコミュニティーマート「アワーズ」北側に、生き物の命・自然環境の大切さを体験できる場として、住民と企業団体と行政が協力してできた環境に優しい公園です。木製チップと木製遊具が自然のぬくもりを感じさせます。 ●場所 ・・・ マップ |
土柱山村広場「土柱そよ風広場」 間伐材を利用した大型木製遊具と、1,100uの芝生広場の中に20種類の複合遊具があります。憩いと交流の広場です。身体障害者用トイレも完備しています。 ●場所 ・・・ マップ |
「バーベナ・テネラ」 花言葉「ふれあい」南米生まれの阿波市育ち。太陽が大好きな元気いっぱいのかわいい花です。見頃は4月中旬から10月下旬まで。阿波健康福祉センター「バーベナの里」にて観賞できます。 ●場所 ・・・ マップ |
万博記念館 平成2年4月、国際花と緑の博覧会に出展した記念館が土柱休養村温泉横に移築されました。 ●場所 ・・・ マップ |
北岡古墳
|
||||
県指定史跡。古墳のある北岡は原始時代に人々の生活の舞台となったところです。古墳は古くから開口していたため出土品は保管されていませんが、石室の形態から古墳時代の後期、6世紀後半と推定され横穴式石室の円墳です。 ●場所 ・・・ マップ |
野神の大センダン 昭和32年6月、国の天然記念物に指定。江戸時代の地図にすでに株センダンの名称で記録されており、樹齢400年戦後と推定されています。樹高16m、樹冠南北20m、東西15m、幹の周り9.2m。幹の基部には高さ2m、幅1.4mの空洞ができています。 ●場所 ・・・ マップ |
阿波市立市場歴史民俗資料館 市町村の歴史・考古・民具・農具等の資料を収集保存・展示をし住民が郷土の歴史・文化を学び、後世に継承することを目的としています。 ◆開館時間 : AM10:00 〜 PM6:00 ◆休館日 : 月曜日 祝日 年末年始 資料整理日 ◆入館料 : 無料 ●場所 ・・・ マップ |
錦鯉流通市場 四国唯一の施設として忘れてならないのが、錦鯉のせり市。県外からも大勢の人が詰めかけ、威勢のいい声が響きわたります。 ◆4月〜11月(第1・3土曜日)開催 ●場所 ・・・ マップ |
金清池の白鳥 まわりを山に囲まれ、自然を活かした農村公園が整備され、湖水に浮かぶ白鳥はロマンチックな夢をさそいます。 ●場所 ・・・ マップ |
城 王 山 建武の昔足利尊氏に追われた新田義宗、脇屋義治がこの城王山の要衝にて最後迄戦ってこの地に終りました。山頂には新田池、不入森(いらずのもり)隼人城、堀切等、当時を物語っています。また山頂には新田義宗、脇屋義治を祭神としての城王神社があり、1,300坪の境内には老樹が生い茂り神々しい樹木で闇を作っています。 ●場所 ・・・ マップ |
境目のイチョウ 境目の公孫樹といわれ、樹齢600年。県の天然記念物にされた大きなイチョウです。 ●場所 ・・・ マップ |
クロガネモチ 尾開の地蔵堂の東側に、樹齢600年。県の天然記念物に指定された雌株のクロガネモチがあります。 ●場所 ・・・ マップ |
阿波市立土成歴史館 青石とステンレスを組み合わせたモダンな建物。ここには旧石器時代から現在までの土成地区の貴重な考古・歴史資料のほか、三木武夫氏の遺品等も保存、展示されています。 ◆開館時間 : AM9:00 〜 PM4:30 ◆休館日 : 月曜日 祝祭日 (祝祭日が月曜日の場合は翌日休) 資料整理日休(毎月末) 年末年始 12月28日〜1月4日休 ◆入館料 : 大人 100円 小・中学生 50円 ●場所 ・・・ マップ |
餐 の 館 餐の館は駅の道のターミナルであり、土成地区のアイデンティティーである「もてなしの心」を象徴した施設。館内には道路情報や観光スポットを紹介するインフォメーションコーナーをはじめ、喫茶コーナー・展望休憩スペース・ギャラリースペースを併設。訪れた人たちにやすらぎの場を提供するとともに、地域の芸術・文化の伝承・発信を目指しています。名物「たらいうどん」にちなんで作られた巨大たらいも話題のひとつ。駐車場・公衆トイレも完備しています。お気軽に是非お立ち寄り下さい。 ◆開館時間 : AM10:00 〜 PM5:30 (季節により多少変更あり) ◆休館日 : 木曜日(祝日の場合はその翌日休) ●場所 ・・・ マップ |
水車粉屋 「餐の館」に隣接し昔の姿をできるだけ忠実に再現したのが水車粉屋です。木造平屋建てで、外側に直径4mの水車が備わっています。人工的に循環する水で水車を回し、それに連動して小屋の中では、数種類の木製歯車が回転を繰り返し、石うすで粉をひく仕組みになっています。 ●場所 ・・・ マップ |
土御門上皇行宮跡 御所吉田に「御所屋敷」という地名があります。そこには上皇が土佐より阿波に移り、嘉禄3年(1227)より寛喜3年(1231)崩御までの行宮所であったと伝えられています。 ●場所 ・・・ マップ |
秋月城跡 阿波の守護、細川和氏らの四国統一の拠点となった秋月城。1355年に築かれ、1582年長曽我部軍の阿波侵攻で落城したと伝えられています。城跡は町史跡にも指定され、見晴らしが良く周辺のハイキングなども快適です。 ●場所 ・・・ マップ |
丸山古墳 徳島県唯一の周濠をもつ円墳です。5世紀中葉から末期にかけて築造されたものとされており、直径約30m・高さ約6m、周濠の幅約15m。被葬者は阿波国造「粟凡直(あわのおおしのあたい)」の直系ではないかと考えられています。 ●場所 ・・・ マップ |
土成中央公園 徳島自動車道、土成インターチェンジからほど近いところにあるのが土成中央公園。限られたスペースに広場や噴水、展望デッキを備えたトイレなどを巧に融合して、ドライブや散歩を楽しむ人々に憩いのスペースを生み出しています。南北に細長い公園の北端には、地元出身の元総理大臣三木武夫氏のブロンズ像が建立され、生前の功績が記されています。 ●場所 ・・・ マップ |
宮川内ダム公園 宮川内ダムは治水、灌漑を目的として昭和39年にできた人造湖。春は新緑、秋は紅葉、四季折々に周囲の山々の姿を湖面に映し出し、美しい風景を生み出しています。湖ではワカサギ・コイ・フナ・ブラックバスなどいろんな釣りが楽しめるほか、湖畔には遊歩道やキャンプ場も整備されており若者の人気を集めています。 ●場所 ・・・ マップ |
土成緑の丘スポーツ公園 清流吉野川中流域を一望できる高台にある、スポーツ&憩いの場。散歩やジョギングをはじめ、テニス・パターゴルフ・野球・ソフトボールなど多彩なゲームが気軽に楽しめます。 ●場所 ・・・ マップ |
イチゴ狩り 真っ赤な大粒の実は、ほんのり甘酸っぱい爽やかな口あたり。青果用のみならず、産地直売用として県外でも人気。4月上旬より5月中旬にかけてはイチゴ狩りが楽しめます。 ●場所 ・・・ マップ |
ブドウ狩り 昭和30年頃より栽培されてきたブドウは、デラウェア、ニューベリーA、巨峰など品種もいろいろ。市場出荷のほか産地直売も行なわれており、8月中旬から9月下旬にかけてはブドウ狩りが楽しめます。 ●場所 ・・・ マップ |
メ ロ ン 高級感あふれる美しい姿、上品な甘みと香り。土成町では、アムスメロン等のビニールハウス栽培が盛ん。徹底した栽培管理で、良質のメロンを県内外へ出荷しています。 ●場所 ・・・ マップ |