美馬の寺町 寺町、その名の通り、町の一角に、いくつもの寺が立ち並んで、まさにミニ古都のおもかげがあり、寺から寺へ、静寂のリンとした空気を楽しみながら、しばし歴史の散策。 ほんの少し足をのばせば、古墳や古代の寺院跡、大銀杏など悠久の時の足跡に出会えます。 寺町は浄土真宗の「安楽寺」「西教寺」「林照寺」と真言宗の「願勝寺」の四寺が並んでいて、このあたりは、歴史と文化財の宝庫として整備も進み歴史散策の休憩所として「あずま屋」が立てられております。あずま屋の石段を登って行くと安楽寺と願勝寺。ゆったりとした境内に四季の花や緑の木々が風にそよぎ、のどかな雰囲気をかもしだす。また、願勝寺の本堂裏には、南北朝時代に造られたと伝えられる「枯山水」の庭園があり四国最古として有名です。 ●場所 ・・・ マップ |
郡郷廃寺跡 約1,300年前に奈良時代初期に建てられた県内最古の寺院跡。奈良斑鳩の法隆寺と左右逆の法起寺式伽藍配置で、約100m四方の広大な寺域を有する。この地方を支配した豪族の氏寺として建立されたもので、古代の美馬の繁栄を今に伝えています。塔基壇上には当時の礎石が見られ、寺域の中心には、樹齢700年ともいわれる銀杏が巨樹があります。 ●場所 ・・・ マップ |
段の塚穴 段の塚穴は、約1,400年前の古墳時代に築かれた東の太鼓塚古墳(右写真)、西の棚塚古墳の2つの古墳の総称です。この古墳の横穴式石室は、内部をドーム状とする特異な構造で、全国でもこの周辺でしか見る事が出来ません。太鼓塚古墳の横穴式石室は県内最大規模であり、当時の豪族の勢力を今に伝えています。 ●場所 ・・・ マップ |
四国三郎の郷 吉野川をのぞむオートキャンプ場は、大自然の中でゆっくりと過ごすことができます。コテージ10棟など延べ80サイト約360人が宿泊できます。テントからマウンテンバイクまでアウトドアに必要な用具もレンタルすることができ、また、センターハウスには大浴場やロッカー室が完備、多目的広場にはパークゴルフ場やテニスコート、交流体験棟などもあります。充実した設備でオールシーズン、初心者から上級者まで快適に楽しめる、アウトドアパラダイスです。 ◆開園期間 : 通年営業 ◆利用料金 : 1泊区画サイト 3,500円 コテージ1棟 12,000円 キャンピングカーサイト 6,000円 ◆宿泊利用 : ご利用の3ヶ月前の月初(1日)から予約を お受けします。 ◆受付時間 : AM9:00 〜 PM5:00 ◆予約電話 : (0883)55-2002 (電話予約のみとなっております) ●場所 ・・・ マップ 詳しくは ・・・ HP : http://mimacamp.jp/ |
美馬モーターランド 美馬町では、3月から11月の間に、毎月1回の割合でモトクロス大会が開催され、四国はもちろん、全国から訪れるモトクロスライダーたちで賑わっています。 ◆期間 : 4月から12月10日 日曜・祝日 ◆休業日 : 雨天の場合と、上記以外の期間 ◆コース練習料金 : 2,000円 ◆営業時間 : AM9:00 〜 PM5:00 ◆HP : http://www8.ocn.ne.jp/~nabekura/ ●場所 ・・・ マップ |
美馬スカイスポーツ パラグライダーのメッカである美馬市は、上級者向け美馬スカイスポーツサイトと初心者向け美馬スカイスポーツサイトの2つがあります。美馬スカイスポーツサイトでは、例年パラグライディング日本選手権大会も開催されています。清流穴吹川や吉野川などの大自然を眼下にしながら、パラグライダーを楽しめます。 ●場所 ・・・ マップ |
うだつの町並み
|
|||
藩政時代に城下町として栄えた南町には、瓦ぶき、塗り込め壁の重厚な表構えに「卯建」と呼ばれる火よけ壁をつけた古い家並みが並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 ●場所 ・・・ マップ |
美馬市観光文化資料館 明治時代の旧脇町税務署をモチーフに再現した資料館。町並みの歴史資料館展示のほか総合観光案内所として町並み観光ボランティアガイドの受付やレンタサイクルの貸出を実施しています。 ◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00 ◆入館料 : 無料 ●場所 ・・・ マップ |
平田家 小野五平翁の生家・平田家 天保2年10月6日木屋五平(宿屋)で生まれ成長した。泊まり客のさす将棋を見たのが病みつきとなり、三度のご飯よりも将棋が好きになった。持って生まれた素質とその熱心さのため、7、8歳の頃すでに五平を負かす者はなかった。19歳の時江戸に出て将棋名人天野宗歩に弟子入りした。明治31年ついに第12世将棋界名人となった。9段終身名人は将棋界の最高峰であり、美馬市脇町が生んだ偉大な人物である。大正11年6月91歳の高齢で没した。 ●場所 ・・・ マップ |
吉田家住宅 吉田直兵衛が寛政4年(1792)に創業した藍商。屋号を染めの原料を販売する商人で幕末から明治にかけて大いに繁盛した。佐直は、脇町で一、二の豪商であったといわれる。吉田家住宅は、平成11年に脇町指定の有形文化財になった。 お問合せ先:(0883)53-0960(吉田家)
|
ふれあい館 観光客の休憩施設。お茶セルフサービスや町内案内ビデオ、パンフレット等を設置。冬期を除き、隔日で藍染めが実演されています。 ◆開館時間 ; AM9:00 〜 PM5:00 ◆休館日 : 月曜日 ◆入館料 : 無料 ●場所 ・・・ マップ |
オデオン座 脇町劇場は昭和9年(1934)に芝居小屋として建てられ、歌舞伎や浪曲などが催され、戦後は映画館になり、地域の憩いの場として親しまれました。間口が14.4m、奥行27m、2階建てで、花道、うずら座敷、太夫座等の設備が整っていました。舞台には直径約6mの回り舞台があり四国では愛媛県の内子座、香川県の琴平座に現在しています。その後映画の斜陽化と建物の老朽化により平成7年に閉館し、取り壊される予定でした。が、松竹映画「虹をつかむ男」(山田洋次監督)の舞台になり、一躍脚光を浴び、文化的価値が見直され、町指定文化財として平成11年5月に、昭和初期の創建時の姿に修復されました。 ◆開場時間 : AM9:00 〜 PM4:30 ◆休場日 : 火曜日 ◆入場料 : 大人 200円 小・中学生 100円 ※催し物のある場合は、別途料金を頂きます。 ●場所 ・・・ マップ |
旧長岡家住宅 大滝山の中腹に建てられた農家で、亨保20年(1735)の建築。この地方に広く分布していた茅葺き屋根、横二間取りの山村農家の代表的遺構として、昭和51年に国の重要文化財に指定された。 ◆開場時間 : AM9:00 〜 PM5:00 ◆休場日 : 月曜日 12/28 〜 1/4休 ●場所 ・・・ マップ |
デ・レイケの堰堤 「川を治めるにはまず山から治めるべし」。我が国の近代砂防の祖と称されたオランダ人技術者ヨハネス・デ・レイケは、河川流域の森林伐採による土砂の流出によって水害が引き起こされると考えました。その理念を基に、この堰堤は明治20年に築かれ、その技術の確かさから大谷川の治水に今も大きく寄与しています。 ●場所 ・・・ マップ |
あんみつ館 一般の見学者を対象にしたシンビジウムのショールーム兼直売所です。シンビジウムの開花最盛期(11月末〜3月)には、まさしく百花繚乱。シンビジウムの女王「あんみつ姫」やシンブジウム王様「マリーローランサン」、「プリンセスマサコ」などの人気品種が甘い香りを漂わせ、お互いの艶姿を競い合っています。 ◆開場時間 : AM8:30 〜 PM5:00 ◆休場日 : 12/31 〜 1/1休 ●場所 ・・・ マップ |
美村が丘 標高500mの位置にある美村が丘では、農業体験、そば・うどん打ち体験、かずら細工、竹細工の体験ができる。また、季節によってはりんご狩り、ぶどう狩りもでき、自分にあった田舎の自然や生活を楽しめる。 ◆HP : http://www2.chidori.co.jp/~sil/mimura/index.htm お問い合わせ : 美村が丘 tel (0883)52-5650 ●場所 ・・・ マップ |
アインシュタイン友情の碑 内臓外科手術の名手として医学界に多大な功績を残した三宅速。その生誕の地に、生前先生と親交のあった物理学者アインシュタイン博士が哀悼の意を込めて寄せられた詩文の碑が光泉寺境内に建てられています。 ●場所 ・・・ マップ |
ふれあい広場 穴吹川に面した花と緑に包まれたプレイランド。全長162mもあるピンクの大蛇型ローラー滑り台やジャブジャブ池芝すべり広場などがあり子供たちの人気の的です。 ●場所 ・・・ マップ |
穴 吹 川 剣山に源流を発し、穴吹町の中央を蛇行して流れ、吉野川へと注ぐ穴吹川は、四季折々の渓谷美に恵まれた清流。阿畔にはキャンプ場があり、豊かな自然の中で、アユ釣りやアマゴ釣りが楽しめます。 ●場所 ・・・ マップ |
ブルーヴィラあなぶき 四国一の水質を誇る穴吹川河湖畔の清流の郷に平成10年オープンしました。50人収容で豊かな自然にふれあえ安らぎを与えてくらる絶好の場所です。レストラン・露天風呂・研修室などを備えた別荘的な雰囲気の漂う滞在型保養施設です。 ≪レストラン≫ ◆営業時間 : AM9:00 〜 PM9:00 ◆定休日 : 水曜日 ≪お風呂≫ ◆入浴時間 : AM9:00 〜 PM11:00 ◆料金 : 大人 500円 小人 250円 ※宿泊者無料 ≪宿泊≫ ◆チェックイン : PM3:00 / チェックアウト : AM10:00 ◆一泊 2食付 : 8,400 〜 ◆HP : http://www.bv-anabuki.com/ ●場所 ・・・ マップ |
コテージ清流の郷 平成15年4月1日、清流の里に貸し別荘「コテージ清流の郷」がオープンしました。美しい自然とたわむれ、優しい人々との出会いを心から、お楽しみください。みなさまのお越しをお待ちしております。 ◆チェックイン : PM2:00 / チェックアウト : AM10:00 ◆一泊 1棟 : 10,000 〜 ◆HP : http://www.bv-anabuki.com/ ●場所 ・・・ マップ お問合せ先 : ブルーヴィラあなぶき tel (0883)55-3777 |
恋 人 峠 ロマンチックな名称の裏には悲しい物語があります。屋島の合戦に敗れた平家の公家が剣山に落ちのびた時、後を慕った娘は、この難所にさえぎられ、涙のうちに袖を分かったと伝えられています。二度と離れることがないよう祈りを込めて、道路ぎわのフェンスにしっかりと鍵をかけるカップルも・・・! ●場所 ・・・ マップ |
剣 峡 穴吹川は「剣峡」とも称され切り立った渓谷が随所に見られます。清流のしぶきと四季折々に変わる自然の色相は、絶景の一語に尽きます。 ●場所 ・・・ マップ |
閑定の滝 清流の郷を象徴するように、穴吹には多くの滝があります。町内一の高さと水量を誇る「閑定の滝」、近辺の整備が進み新しい観光名所としてスポットを浴びつつある「百々の滝」など、岩肌と緑の樹々に白い糸を引く姿は都会の喧噪を忘れさせてくれます。 ●場所 ・・・ マップ |
三木家住宅 忌部の主領三木重村の館で、中世の山岳武士の系統を今に伝える民家昭和51年に国の重要文化財指定を受けています。 ●場所 ・・・ マップ |
三木家資料館 三木家住宅の隣にある資料館です。天皇即位の大嘗祭に献上した麁服(あらたえ)作成に使用した一連の資料を展示ています。 ◆開館期間 : 4月 〜 11月 ◆開館時間 : AM10:00 〜 PM4:00 ◆開館日 : 土・日・祭日 ◆入館料 : 無料 ●場所 ・・・ マップ |
中尾山高原グラススキー場 標高1,000mの中尾山高原にあるエキサイティング&ダイナミックゾーン。ゲレンデ全長は500m。子供用ゲレンデも完備しており、四国最大級の規模を誇る緑の芝生のスロープを、風をきって滑り降りれば気分爽快。 ●場所 ・・・ マップ |