高知市 観光スポット

四国ネットトップへ 高知県観光一覧 地図から探索してみよう! 高知市ページへ

高知市のホームページヘ

高 知 城   県立文学館   寺田寅彦記念館   大川筋武家屋敷資料館
日 曜 市   ひろめ市場   土佐山内家宝物資料館   旧山内家下屋敷長屋
坂本龍馬誕生地   龍馬の生まれたまち記念館
はりまや橋   横山隆一記念まんが館   高知市観光遊覧船   地球33番地
自由民権記念館   わんぱーくこうち
県立美術館   五台山   県立牧野植物園   浜口雄幸生家記念館
桂 浜   土佐闘犬センター   桂浜水族館   坂本龍馬記念館
田中良助旧邸資料館   山姥の滝・ゴトゴト石




                  高 知 城  土佐二十四万石のシンボル

 慶長6年(1601)、山内一豊によって築城された高知城。高知市の中央にそびえ、天守閣から市内が一望できます。懐徳館は本丸殿の別称である。明治6年(1873)、高知城は公園となることを政府より許可され、明治7年(1874)より高知公園として一般に開放された。この公園開園に際し、天守閣は「咸臨閣」、本丸殿は「懐徳館」と名付けられた。この懐徳館という名前には「先人の徳を懐かしむ」という意味が込められているといわれている。明治12年(1879)から同29年(1896)までは、館内に「高知書籍館(現高知県立図書館の前身)」が設置され、図書の閲覧が一般に公開されていた。大正2年(1913)に高知県庁および有志によって高知公園懐徳館協賛会が組織され、歴史参考品・美術品・工芸品などの展示公開がスタートした。昭和5年(1930)年に県立の施設となり、昭和34年(1959)に改修工事が現在にいたっている。

◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00(入館最終受付PM4:30)
 ※ゴールデンウィークやよさこい祭期間中などは時間延長がありますので詳しくは電話でお問い合わせ
   ください。高知公園は時間に関係なく入園は無料です。
◆休館日 : 12月26日から12月31日
◆入館料 : 18歳以上 400円 18歳以下無料 団体(20人以上) 320円

 お問い合せ : 高知城管理事務所 tel (088)824−5701       ●場所 ・・・ マップ


     県立文学館  土佐文学の足跡をたどる・・・

 紀貫之の「土佐日記」から現代文学まで、土佐にゆかりの文学者約40人の作品をビジュアルに展示。資料や映像を通して土佐の文学の特色を探っています。科学者「寺田寅彦記念室」を設置しています。

◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00 見学時間約60分
         (入館最終受付はPM4:30)
◆休館日 : 年末年始 12月27日 〜 1月1日休(臨時休館あり)
◆入館料 : 大人(18歳以上) 350円 団体(20人以上) 2割引 特別展は別途料金 高校生以下無料
◆HP : http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/

 お問い合せ 県立文学館 tel (088)822−0231            ●場所 ・・・ マップ


            寺田寅彦記念館

 『天災は忘れられた頃来る』の言葉で有名な寺田寅彦は物理学者でありながら夏目漱石との親交も深く、多くの随筆を残す文学者でもありました。その寅彦が4歳から19歳まで過ごしていた邸宅を復元したものが,この寺田寅彦記念館です。寅彦の勉強部屋の他に、主家と茶室があり、広い庭には随筆の題材としても登場した各種の草木が季節折々の表情を見せています。この記念館の表座敷と茶室は、貸室として活用できるようになっています。静かで風情あふれる空間は、一絃琴の演奏やお茶会・読者会など、大人の趣を大切にした集いの場としても活用されています。

 お問い合せ 寺田寅彦記念館 tel (088)873−0564       ●場所 ・・・ マップ


          大川筋武家屋敷資料館

 土佐藩の武士、旧手嶋家の住宅で当時の武家の建築様式を残している城下では唯一の建造物です。平成8年に高知市有形文化財に指定し復元され、同年11月に武家屋敷資料館として開館しました。書院造りの主屋と長屋門を忠実に復元しており、細部の金具や瓦なども必見です。大川筋武家屋敷資料館は見学するだけでなく、主屋にある大・小二つの座敷を貸室として活用できるようになっています。日本庭園に面した落ち着きのある座敷でお茶会などを開けば、武士の時代を感じることが出来るかもしれません。



 ◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00
 ◆休館日 : 水曜日 / 年末年始 12月27日 〜 1月3日
 ◆入館料 : 無料

 お問い合せ 大川筋武家屋敷資料館 tel (088)871−7565

                               ●場所 ・・・ マップ


                   日 曜 市

 300年も前の江戸時代から続いている日曜市。高知城追手門から東へのびた延長約1kmの道に、所狭しと約530店が軒を連ねています。売られているもののほぼ6割は農産物。加えて魚加工品や骨董品・植木・新鮮な食材から「こんなものも?」と驚く品々まで並びます。 この日曜市の営業時間は、4月〜9月までは5時から18時、10月〜3月までは6時から17時となっている。この日曜市に並んでいる商品は、どれもこれも、高知市近郊の農家の人たちが持ち寄った手作りのものがほとんど。したがって、値段は、そのおじさんおばさんが、両隣りなど市の相場を見計らってつけている。だから、値段の交渉もやり次第。また、おいしい食べ方や作り方も、親切に教えてくれる。売り方も買い方も、まったくの自分流という、この自由な空間がたまらない。




 開催日 : 毎週日曜日
 ※1月1日と2日、及びよさこい祭り期間中(8/10〜12日)と重な
   る日曜日はお休み
 開催時間 : 4月から9月 AM5:00 〜 PM6:00
        10月から3月 AM5:30 〜 PM5:00

                         ●場所 ・・・ マップ


        ひろめ市場

 土佐藩家老の屋敷跡付近にあり、屋敷が消えた維新後もその一帯は親しみを込めて「弘人屋敷(ひろめやしき)」と呼ばれていたことから、その名をとり「ひろめ市場」と名づけられました。ひろめ市場の中は「お城下広場」や「龍馬通り」など7ブロックからなり、鮮魚店や精肉店、雑貨・洋服屋、飲食店など、個性的なお店が集まっています。市場内の至る所にテーブルと椅子が並べられていて、それぞれ自分の好きなものを、好きなお店で買ってきて、持ち寄って食べるスタイルとなってます。なので市場内のほとんどの飲食店にはテーブルがありません。食事後は食器をまとめておけばスタッフがすべて回収してくれます。食べる・買う・見る・遊ぶ…と、楽しみ方は無限大。自分に合わせた楽しみ方ができます。

                                 ●場所 ・・・ マップ


        土佐山内家宝物資料館

 旧土佐藩主山内家伝来の美術工芸品を2千点、古文書3万点を収蔵・展示。初代藩主山内一豊の肖像画や絵巻,武器・武具,茶碗など,歴代藩主の生活をうかがわせるような,時代を重ねたさまざまな品を目にすることが出来ます。

◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00
         見学時間約30分
◆休館日 : 展示替期間中 / 12月26日 〜 1月1日
◆入館料 : 一般 300円 高校生以下無料

 お問い合せ 土佐山内家宝物資料館 tel (088)873−0406     ●場所 ・・・ マップ


          旧山内家下屋敷長屋

 幕末に建てられた山内家の足軽屋敷は、本格的な武家長屋としてその姿を今も残している重要文化財。藩政後期の土佐藩士や庶民の生活を知ることができる用具や和船などを展示しています。

◆利用時間 : AM7:00 〜 PM5:00
◆休日 : 年中無休
◆見学料 : 無料

 お問い合せ 市社会教育課 tel (088)822−6394       ●場所 ・・・ マップ



          坂本龍馬誕生地 足跡をたどる第一歩!

 昭和20年、龍馬の生家は大空襲で焼失し、現在、跡地には碑が立っています。碑文は郷土出身の元首相、吉田茂の書。高知市はりまや橋から国道33号線を西へ、土佐電鉄(路面電車)の電停升形近くにあります。

《坂本龍馬》
 土佐が生んだ幕末の英雄、坂本龍馬は天保6(1835)年11月15日、郷士の二男として高知城下の本丁筋(現在の高知市上町)で生まれました。龍馬は幼少の頃、泣き虫とからかわれたが、剣術修行に励み次第に成長していきます。文久元(1861)年、土佐の親友・武市半平太の結成した「土佐勤王党」に加盟するが、急進的な攘夷論に同意できずに土佐を脱藩。その後、近代国家誕生を目指して奔走し、「亀山社中」の設立や、「薩長同盟」「船中八策」など、歴史的偉業を成し遂げました。しかし、慶応3(1867)年11月15日、京都近江屋で土佐の盟友・中岡慎太郎とともに襲撃され闘死。享年33歳。
                                     ●場所 ・・・ マップ


       龍馬の生まれたまち記念館

 龍馬が生まれ育った上町に、龍馬を中心に歴史・観光・文化の推進とコミュニティー育成のまちづくりを目指して、龍馬の生まれたまち記念館を建設しました。龍馬が土佐藩を脱藩するまでの少年時代、青年時代のエピソードを映像や音声で紹介。CGを使って龍馬を体験するコーナーも楽しめます。

◆開館時間 : AM8:00 〜 PM7:00 最終入館時間 PM6:30
  ふれあいセンター : AM9:00 〜 PM10:00
◆休館日 : 年中無休
◆入館料 : 300円(高校生以下無料・団体割引有・障害者等割引有)

 お問合せ先 : 龍馬の生まれたまち記念館 tel (088)820−1115  ●場所 ・・・ マップ


             はりまや橋

 「♪土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節のフレーズにもなり、純信とお馬の恋物語でも知られているはりまや橋。江戸時代に、堀川を挟んで商売を行っていた「播磨屋」と「櫃屋」が、両者の往来のため私設の橋を架けたことが「はりまや橋」の由来といわれています。その後、何度か橋は架けかえられ、堀川も埋め立てられましたが、現在は、はりまや橋公園として整備され、川のせせらぎを再現。昔のはりまや橋も復元し、純信・お馬のモニュメントも設置されています。


◇ からくり時計 ◇
 よさこい節の音楽にのって、四方から踊り子、高知城、はりまや橋、桂浜が登場します。夜にはライトアップされます。
※荒天の場合は中止

◆からくり時刻 : AM9:00 〜PM9:00 毎正時

                               ●場所 ・・・ マップ


         横山隆一記念まんが館
    “まんが王国・土佐”もまんが文化発信スペース

 平成14年4月、高知市文化プラザ内に横山隆一記念まんが館がオープン。高知市出身の横山隆一さんを記念したまんが館。代表作「フクちゃん」といっしょに遊べるコーナーやアトリエの再現、珍コレクションなどユーモアあふれる隆一ワールドが楽しめます。





◆開館時間 : AM9:00 〜 PM6:00
◆休館日 : 月曜日 (祝日・振替休の場合は開館)
        12月28日 〜 1月4日休
◆入館料 : 大人 400円 高校生以下無料
        団体(20名以上) 320円
◆HP : http://www.bunkaplaza.or.jp/mangakan/

  お問い合せ 横山隆一記念まんが館 tel (088)883−5029      ●場所 ・・・ マップ



           高知市観光遊覧船

 鏡川⇒浦戸湾⇒桂浜と遊覧船で周遊。船上より、四季折々の土佐の自然を満喫できる約80分の遊覧です。船内では、楽しいガイドも聞くことができます。


◆運航日 : 土・日・祝日(貸切の場合は平日の利用可)

 お問合せ先 : NPO法人きらりこうち都市づくり tel (090)5715−2990     ●場所 ・・・ マップ



               地球33番地

 江ノ口川の中にある東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒、同じ数字が12個もならぶ地点。世界で陸上にあるのは9ヵ所だけです。

                           ●場所 ・・・ マップ


      自由民権記念館 次代へつなぐ自由の灯

 『自由は土佐の山間より』と言われるように、近代日本の歴史に土佐の自由民権運動は大きな役割をはたしました。この日本最初の民主主義運動における経験は、高知市民の誇りとなっています。 高知市は市制100周年を記念するにあたり新たな100年へのシンボル施設として、自由民権運動を中心に土佐の次代に関する資料を広く収集・保管・展示して、次の世代へひきついでいくために自由民権記念館を建設しました。自由民権記念館は自由民権運動と土佐の近代史から学び、その意義を現代及び未来にいかすための歴史博物館です。また市民の多様な文化要求に応え市民自治と文化の新たな発展に寄与する文化施設として活動します。


 ◆開館時間 : AM9:30 〜 PM5:00 見学時間約40分
 ◆休館日 : 月曜日 (土・日・祝日は開館)
         祝日の翌日、祝日が月曜と重なる場合その翌日休
         年末年始 12月27日 〜 1月4日休
 ◆入館料 : 大人(18歳以上) 320円 高校生以下無料
         団体(20人以上) 250円

 ◆HP : http://www.i-minken.jp/  ●場所 ・・・ マップ

 お問い合せ 自由民権記念館 tel (088)831−3336



          わんぱーくこうち
          子どもに戻って楽しもう!

 ライオンやアルビノのマントヒヒなど動物が身近に見られるアニマルランド。約80種類の動物を飼育しているこじんまりとした動物園。アスレチックや観覧車などもあり、遊具で遊べるプレイランドなど園内は7つのゾーンに分かれて、わんぱくたちがのびのび遊べる公園です。入場料は無料!!



◆開園時間 : AM9:00 〜 PM5:00
◆休園日 : 水曜日 (祝日の場合翌日休) / 12/28 〜 1/1休
◆入園料 : 無料
◆HP : http://www.kochishi-ts.or.jp/wanpaku/

 お問い合せ わんぱーくこうち
         tel (088)832−0189   ●場所 ・・・ マップ


                  県立美術館 県下一のアート発信地!

 土佐の伝統工芸を生かした建物で、高知初の美術館。シャガールのコレクションをはじめ、国内外の優れた美術作品を収集、展示。併設ホールでは演劇や映画祭を催すなど、文化・芸術に幅広く親しめます。土佐漆喰の壁など、伝統を活かした建物自体も1つの“美術作品”です。

◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00(入館最終受付PM4:30)
         見学時間約60分
◆休館日 : 年中無休 / 12月27日 〜 1月1日休
◆入館料 : 大人 350円 大学生 250円 高校生以下無料
  団体(20人以上) 大人 280円 大学生 200円
◆HP : http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/

 お問い合せ 県立美術館
         tel (088)866−8000   ●場所 ・・・ マップ


               五 台 山

 高知市南東部に位置する桜やツツジの名所。頂上の展望台からは高知平野を見渡すことができ、山中には四国霊場第31番札所の竹林寺や牧野植物園があります。

                           ●場所 ・・・ マップ


           県立牧野植物園

 世界的な植物学者、牧野富太郎博士ゆかりの牧野植物園。牧野富太郎博士ゆかりの牧野植物園。本館には体験学習室や映像ホール、牧野文庫などがあり、展示館には博士の生涯を紹介したコーナーや企画展示室などがあります。建物は木をふんだんに使っており、五台山に調和しています。園内は四季折々の植物が楽しめます。


          ◆ 牧野富太郎記念館 ◆
          郷土の誇る植物学者にふれる

 高知県立牧野動物園の中核施設。ドーナツ型の本館と展示館には、牧野文庫や博士の生涯を紹介したコーナーや企画展示室、子どもも楽しめる植物の世界展示などがあります。

◆開園時間 : AM9:00 〜 PM5:00
◆休園日 : 無休 / 年末年始 12月27日 〜 1月1日休
◆入園料 : 大人 700円 高校生以下無料
        団体(20人以上) 600円
  年間入園券 : 2800円(1年間有効のフリーパス)

◆HP : http://www.makino.or.jp/     ●場所 ・・・ マップ

お問い合せ 牧野植物園 tel (088)882−2601


          浜口雄幸生家記念館

 高知県出身で初めて内閣総理大臣となった濱口雄幸の記念館です。この記念館は、現在の高知市五台山にある山村に生まれた雄幸の生家を復元したもので、勉強部屋などがあり、政治活動に関する資料などが展示されています。

                           ●場所 ・・・ マップ


                 桂 浜
         月の光とたわむれて龍馬と語ろう!

 雄大な太平洋に面した景勝地桂浜は、月の名所としても有名。白波がどこまでも続く青松の浜を洗います。一帯は都市公園として整備されていて、桂浜水族館や土佐闘犬センター、坂本龍馬記念館、国民宿舎桂浜荘なども公園内に建っています。



◇ 坂本龍馬像 ◇
 桂浜に立つ維新の立役者、龍馬の銅像。太平洋をながめるように建てられています。龍馬の功績を後世まで伝えようと、高知県の青年たちが全国で募金運動を展開し、昭和3年に建立されました。袴にブーツ姿、懐手で太平洋を眺める姿は荘大です。

                              ●場所 ・・・ マップ



           土佐闘犬センター

 すもうの土俵に似た競技場があり、横綱の土俵入りや闘犬を目の前で見ることができます。闘犬の資料、長尾鶏、サンゴ美術品なども見られます。

◆開館時間 : AM8:00 〜 PM5:00
  闘技 AM9:00 〜 PM4:00
◆休館日 : 年中無休
◆入館料 : 大人 1,500円 中・高校生 1,200円 小人 800円

 お問い合せ 土佐闘犬センター tel (088)842−3315      ●場所 ・・・ マップ


              桂浜水族館

 イルカやアシカショーが見られます。自由にエサを与えられるふれあい水族館としても有名。ペンギンや水鳥、魚、熱帯魚。ウミガメに直にエサがあげられます。

◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:30
         冬季=PM5:00まで 10/21〜3/20
◆休館日 : 年中無休
◆入館料 : 大人 1,100円 中・高校生 600円 小学生 500円
        幼児(3歳から) 300円

 お問い合せ 桂浜水族館 tel (088)841−2437          ●場所 ・・・ マップ


            坂本龍馬記念館

 歴史上のヒーロー、坂本龍馬の生涯と人間像を紹介する記念館。青い大海原に乗り出すように建てられたこの記念館。「建物」・「展示」に特徴があります。8度の勾配と角度で1階展示室につながります。この展示室は、海を十分に見ていただくため、ハーフミラー仕上げの総ガラス張りにしてあり、躍動感を出すためと、隣の建物からの眺めを妨げないように、建物ととしては初めて、吊り橋構造を採り入れ、高床式になっています。
 展示は1階北側が企画展示、南側が龍馬のイメージをつくるアプローチ、さまざまな方法で人柄や業績を紹介しています。そこには司馬遼太郎さんが「精神の肉声」と言った龍馬の手紙はじめ歴史資料をわかりやすく展示し、龍馬の考え方に触れていただくようにしてあります。

◆開館時間 : AM9:00 〜 PM5:00 見学時間約40分(入館最終受付PM4:30)
◆休館日 : 12月26日 〜 1月1日
◆入館料 : 大人(18歳以上) 400円 高校生以下無料  団体 (20人以上) 320円

 お問い合せ 坂本龍馬記念館 tel (088)841−0001   ●場所 ・・・ マップ

  もっと詳しく・・・http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/


          田中良助旧邸資料館

 龍馬が幼少の頃、親交のあった田中良助の邸宅。近くには龍馬がよく登ったとされる八畳岩があり、はるか遠くに広がる太平洋を眺めながら、将来について語り合ったといわれています。龍馬が当時足を運んだ建物で、現在も形として残っているのは、柴巻の田中良助旧邸だけ。

◆開館日 : 毎週金曜 〜 日曜日
                            ●場所 ・・・ マップ


                      山姥の滝・ゴトゴト石

                 

 高さ30mの美しい瀑布を見ることができます。近くには、手で押すとゆれるのに決して落ちない不思議な石・ゴトゴト石もあります。一度体験してみるのもいいです。
                                             ●場所 ・・・ マップ



地図から探索してみよう! このページのトップへ

        高知市ページ

高知県観光ページへ  愛媛県観光ページへ  香川県観光ページへ  徳島県観光ページへ