第33番 せっ    けい    じ

ご詠歌
たびのみち うえしもいまは こうふくじ
のちのたのしみ ありあけのつき



 昔の遍路は種崎から長浜へ船で渡ったが、今は浦戸大橋ができて便利になった。長浜は長曽我部元親の城下町としてひらけたところで、町を抜けると秦神社があり、祭神に元親の像がまつられている。この神社の隣りに雪蹊寺がある。延暦年間に弘法大師によって開創され、当初少林山高福寺と称し、その後運慶、湛慶のゆかりで慶運寺に改めた。石柱の門を入れば観音堂、鐘楼、大師堂、本堂がある。ご本尊は薬師如来。脇他は日光・月光菩薩、いずれも運慶晩年の作。毘沙門天と脇仏の吉祥天女、善賦師童子は運慶の子湛慶の作。寺歴をたどると後に寺は荒廃し、月峰和尚が元親に依頼されて寺を再興し、元親の死後その菩提寺となり、元親の法号にちなみ、雪蹊寺となった。明治以後は大玄和尚が再興された。三島龍沢寺の今はなき山本玄峰師は、若い頃失明に近い眼病にかかり、その回復を祈願し素足で七回目の遍路中、大玄和尚と出会い「心眼をひらけ」の一言で出家したという。
本尊真言
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか


名称 高福山 雪蹊寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 薬師如来
住所 高知県高知市長浜857−3
Tel  088−837−2233
駐車場 無料 午前6時〜午後6時
 普通車 10台  大型車 3台
 マイクロバス 5台
交通
徒歩 禅師峰寺→雪蹊寺 約2時間 9.8km
 車        〃     約 22分 9.6km
宿坊なし








   四国ネット        第32番 禅師峰寺(峰寺)へ      高知の霊場へ       第34番 種間寺へ